白くきれいな歯と口元をつくる~審美歯科治療~
治療によって歯の機能を取り戻せても、見た目が悪いなら満足できない――。そんな方も多くいらっしゃるでしょう。そういった方におすすめしたいのが審美歯科です。審美歯科とは、歯の美しさ(審美性)にも焦点をあてた歯科医療のことです。
とはいえ、ただ単に歯を白くすることが審美歯科の目的ではありません。福岡市中央区天神の歯医者「西鉄グランドホテル前オレンジ歯科」の審美歯科では、歯の機能を高いレベルで改善し、患者様が不自由なく食べること、快適に話すこと、そして笑顔に自信を持てることを目的としています。
欠けてしまった歯の修正(補綴)
CAD/CAM冠
保険適用の白い歯です。小臼歯のみ使用可能です。割れる可能性もあります。
費用:約10,000円(税別)
レジン前装冠
金属にレジン(プラスチック)を貼りつけたさし歯です。白く、強度もありますが、表のレジンが劣化変色・破損を起こす可能性があります。また、金属アレルギーの可能性リスクがあります。
費用:約10,000円(税別)
銀歯
通常の保険適用の銀歯です。金属アレルギーの可能性リスクがあります。
費用:約6,000円(税別)
メタルインレー
通常の保険適用の金属製の詰め物です。十分な強度はありますが審美性の面や金属アレルギーの心配などのリスクもあります。
費用:約3,500円(税別)
PD
保険適用の部分入れ歯です。金属のバネで引っ掛けるタイプになります。初めて入れ歯を使用する方にはお勧めです。
費用:7,000円~11,000円(税別)
ホワイトクラウン
ガラス繊維が配合されたノンメタルのさし歯です。保険の金属併用のさし歯に比べて透明感があり周囲の歯となじみ易い特徴があります。強い力が掛かると割れることがあります。
費用:約38,000円(税込)
ジルコニア冠
天然歯の2.5倍強度のさし歯です。透明感は天然の歯に劣りますが十分な審美性があります。割れることはほぼなく、咬み合わせの力が強い人向けといえます。
費用:約78,000円(税込)
ホワイトインレー
「ホワイトインレー」は通常の銀歯に比べて白く、咬み合わせの天然歯を痛めません。また、金属アレルギーの心配も無い為、非常に安心してお勧めが出来る詰め物です。外れにくく隙間がないので虫歯になりにくいですが、歯が欠ける程度の力が掛かると割れることがあります。
費用:約19,000円(税込)
ノンクラスプPD
金属のバネの無い入れ歯で特殊なプラスチックで出来ています。入れ歯自体が密着して食べカスも入りづらい、審美性も機能性も高い入れ歯です。また、通常の入れ歯より強度もあり丈夫です。入れ歯を小さくしたい時は見えない裏側に金属処理をすると着け心地がより上がります。
費用:約115,000円(税込)~(4歯まで。5歯以上は1歯増+5,000円)
セラミックによる審美歯科治療
口を開いた時に目立ってしまう銀歯をセラミックで、白い歯に変えることができます。
美麗ジルコニア冠
ジルコニア冠にセラミックをコーティングしたさし歯です。高い透明感があり周囲の歯となじみ易く、天然の歯が欠ける程の力が掛かっても割れることは少ないさし歯です。天然の歯に一番近い審美性を持っています。
費用:約120,000円(税込)